泊秦淮
杜牧
煙籠寒水月籠沙 夜泊秦淮近酒家 商女不知亡國恨 隔江猶唱後庭花
秦淮に泊って
煙は寒水を籠めて月は沙を籠む 夜秦淮に泊して酒家に近し 商女は知らず亡國の恨 江を隔てて猶唱う後庭花
霧は秋の川面に立ちこめ、月光が川砂を包む。この夜、秦淮の酒場近いあたりに舟を泊めた。歌妓は亡国の恨みを知るはずもなく、川越しに今も聞こえてくる後庭花の歌。
荘子120 一之十七 回曰、敢...
荘子140 三之五 汝不知螳螂...
古今和歌集348 am6:04☆ ぼんや...
古今和歌集234 am7:08☆ どんよ...
詩経504 高山仰止 景行行止 高...
荘子316 一之二十三 夫不自...
荘子83 十一之七 竊竊然知...
古今和歌集1057 am8:03 澄んだ青...
古今和歌集783 am5:23 白い空。...
古今和歌集865 am7:28 水色の空...