人気ブログランキング | 話題のタグを見る
蠱_c0169176_07364622.jpg
コ まじない・まどわす・こびる

会意
蟲と皿からなる。
[説文]では「腹の中の蟲なり」とする。
字は蠱・媚蠱・巫蠱といわれる呪儀をいう。
蠱法は、
五月五日に百種の虫を一器の中に入れ、
相食らわしめ、最後に残った一匹が、
呪霊をもつものとされた。
これをひそかに人に食わせるのであるという。

by mteisi | 2014-06-14 07:41 | 語源で遊ぶ


<< 蘇東坡      朝歌6月13日 >>