人気ブログランキング | 話題のタグを見る
卑_c0169176_08042153.jpg

ヒ ひしゃく・いやしい・へりくだる

会意
上部は杯形の器の形。
下部はその柄を手にとる形で、
柄のある匕杓のような形で、
酒を酌むのに用いる。
使役の字に卑を用いるのは仮借。
金文にはその例がない。
使役形に用いることから、
卑賤・卑小・卑俗の意を生じ、
尊卑対称の語となる。

by mteisi | 2014-11-10 08:10 | 語源で遊ぶ


<< 戴叔倫      朝歌11月9日 >>