人気ブログランキング | 話題のタグを見る
荘子331
荘子331_c0169176_724473.jpg

胠篋篇 第十
一之一
將爲胠篋探嚢發匱之盗而爲守備、則必攝緘滕、固扃■(金偏に橘の旁・けつ)、此世俗之所謂知也、

將に篋を胠き嚢を探り匱を発くの盗の為にして守備を為さんとすれば、則ち必ず緘滕を摂めて扃ケツを固くせん、此れ世俗の謂わゆる知なり。

今、[人目を忍んでこっそりと]つづらを
ひらいたり袋の中をさぐったりするようなこそ泥に用心して備えをしようなら、だれでも[その袋や箱に]縄やひもをしっかりかけて、錠前を固くしめておくであろう。それが世間でいう知恵である。
by mteisi | 2016-08-06 07:46 | 荘子


<< 萬葉集389      朝歌8月5日 >>