人気ブログランキング | 話題のタグを見る
孔子298
孔子298_c0169176_7533865.jpg


子曰、性相近也、習相遠也、
子の曰わく、性、相い近し。習えば、相い遠し。
先生がいわれた、「生まれつき似かよってはいるが、しつけ(習慣や教養)でへだたる。」


子曰、唯上知與下愚不移、
子の曰わく、唯だ上知と下愚とは移らず。
先生はいわれた、「[だれでも習いによって善くも悪くもなるものだが、]ただとびきり賢い者とどん尻の愚か者とは変わらない。」

四之一
子之武城、聞絃歌之聲、夫子莞爾而笑曰、割鷄焉用牛刀、
子、武城に之きて絃歌の声を聞く。夫子莞爾として笑いて曰わく、鷄を割くに焉んぞ牛刀を用いん。
先生が武城の町に行かれたとき、[儀礼と雅楽を講習]琴の音と歌声とを聞かれた。[儀礼と雅楽は国家を治めるための方法であったから、こんな小さな町におおげさ過ぎるというわけで、]先生はにっこり笑うと「鷄をさくのに牛切り庖丁がどうして要るのかな。」といわれた。
by mteisi | 2017-06-03 08:13 | 孔子


<< 萬葉集688      朝歌6月2日 >>