人気ブログランキング | 話題のタグを見る
器_c0169176_07553103.jpeg
キ うつわ
会意
旧字は器に作り、
シュウ(四口)と犬からなる。
犬は犬牲。
口はサイで、
祝禱を収める器の形。
サイを四個並べて祈り、
犬牲を用いて清めた祭器・明器を、
器という。
犬牲を用いるのは釁礼。
彝器には鷄血をもって清め、
その器を彝という。

by mteisi | 2019-01-13 07:55 | 語源で遊ぶ


<< 朝歌1月13日      詩経525 >>