このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
はるのはじめの歌
太上天皇
ほのぼのと春こそ空にきにけらしあまのかぐ山かすみたなびく
本歌万葉集巻第十
久方の天の香具山この夕べ霞たなびく春立つらしも
蜀道後期
張説
客心爭日月 來往預期程 秋風不相待 先到洛陽城
客心日月うぃ爭い 來往預め程を期す 秋風相待たず 先ず到る洛陽城
旅の心は帰りを急ぐものである。官命を帯びたので行きも帰りも予定を立てて置いた。それなのに道は思うに任せず、秋風が追いこして先に洛陽城に着いてしまった。
露鋒と蔵鋒 筆法を理解するする時に...
古今和歌集191 am7:08 やわらか...
古今和歌集69 古今和歌集 第2巻 ...
白居易 夜雨 白居易早蛩啼復歇 ...
崔魯 華清宮 崔魯 ...
古今和歌集718 am6:03 晴れわた...
古今和歌集169 秋立つ日よめる ...
朝歌12月9日 am7:20 べにはだの...
萬葉集1578 直不相 相諾 夢谷 何人...
詩経81 瑳兮瑳兮 其之展也 ...