![]() 神龜五年戊申大宰帥大伴卿思戀故人歌三首 愛 人之纏而師 敷細之 吾手枕乎 纏人將有哉 うるはしき 人のまきてし しきたへの 吾が手枕を まく人あらめや 右一首別去る而經數旬作歌 應還 時者成來 京師尒而 誰手本乎可 吾將枕 歸るべく 時はなりけり 京師にて 誰がたもとをか 吾が枕かむ 在京師 荒有家尒 一宿者 益旅而 可辛苦 京師なる 荒れたる家に ひとりねば 旅にまさりて 苦しかるべし 右二首臨近向京之時作歌 澤瀉久孝著「万葉集注釈」3より ▲
by mteisi
| 2016-04-28 08:09
| 萬葉集
![]() 五之二 四人相視而笑、莫逆於心、遂相與爲友、俄而子輿有病、子祀往問之、曰、偉哉、夫造物者、將以予爲此拘拘也、 四人相い視て笑い、心に逆らう莫く、遂に相い与に友と為る。俄にして子輿に病あり、子祀往きてこれを問う。曰わく、偉なるかな、夫の造物者。将に予れを以て此の拘拘を為さんとすと。 四人はこういうと、顔を見あわせてにっこり笑い、心からうちとけて、そのまま互いに友だちとなった。[その後、]突然、子輿が病気になった。子祀が見舞いに訪ねていくと、子輿はこういった。「偉大だな、あの造物者は。わたしの体をこんな曲がりくねったものにしようとしているのだ。」 ▲
by mteisi
| 2016-04-28 07:51
| 荘子
![]() 人言之 繁比日 玉有者 手尒巻以而 不戀有益雄 人言の 繁き此の頃 玉ならば 手に巻き持ちて 戀ひざらましを 妹毛吾毛 清之河乃 河岸之 妹我可悔 心者不持 妹も吾も 清の川の 川岸の 妹がくゆべき 心はもたじ 右案。年紀并所處及娘子屍作歌人名已見上也、但歌辭相違。是非離別。因以累載於茲次焉。 澤瀉久孝著「万葉集注釈」3より ▲
by mteisi
| 2016-04-27 07:26
| 萬葉集
![]() 五之一 子祀・子輿・子犁・子來、四人相與語曰、孰能以无爲首、以生爲脊、以死爲尻、熟知死生存亡之一體者、吾與之友矣、 子祀・子輿・子犁・子來、四人相い与に語りて曰く、孰か能く無を以て首と為し、生を以て脊と為し、死を以て尻と為し、熟か死生存亡の一体なるを知る者ぞ。吾れこれを友たらんと。 子祀と子輿と子犁と子来とが、四人いっしょに語りあった。「無を頭とし、生を背とし、死を尻とすることのできる者が、だれかいるだろうか。死と生と、存と亡とが一体であることをわきまえた者が、だれかいるだろうか。われわれはそういう者と友だちに成りたい。」 ▲
by mteisi
| 2016-04-27 07:18
| 荘子
▲
by mteisi
| 2016-04-26 08:18
| 語源で遊ぶ
![]() 和銅四年辛亥河邊宮見姫嶋松原美人屍哀慟作歌四首 加麻■(白番)夜能 美保乃浦迴之 白管仕 見十方不怜 無人念者 風速の 美保の浦回の 白つつじ 見れそもさぶし 亡き人思へば 見津見津四 久米能若子我 伊觸家武 礒之草根乃 干巻惜裳 みつみつし 久米の若子が い觸れけむ 礒の草根の 枯れまく惜しも 澤瀉久孝著「万葉集注釈」3より ▲
by mteisi
| 2016-04-26 08:13
| 萬葉集
![]() 四之七 瞻明聞之聶許、聶許聞之需役、需役聞之於謳、於謳聞之玄冥、玄冥聞之参寥、参寥聞之疑始、 瞻明はこれを聶許に聞き、聶許はこれを需役に聞き、需役はこれを於謳に聞き、於謳はこれを玄冥に聞き、玄冥はこれを参寥に聞き、参寥はこれを疑始に聞けりと。 瞻明はそれを聶許から聞き、聶許はそれを需役から聞き、需役はそれを於謳から聞き、於謳はそれを玄冥から聞き、玄冥はそれを参寥から聞き、参寥はそれを疑始から聞いたのだ。[疑始すなわち万物の始めに擬(なぞら)えたところが根源だが、道を聞いて根源に達するまでにはこのような段階があるのだよ。]」 ▲
by mteisi
| 2016-04-26 07:59
| 荘子
|
アバウト
カレンダー
福岡書芸院
〒816-0943大野城市白木原5-1-27 Tel:092-573-5753 Fax:092-573-5804 メールでのお問い合せ ◉ Web site 前崎鼎之 福岡書芸院トップページ Gallery+Design studio SYU 現在思索中 中本扶佐子 関連ブログ いろは日和 前崎日記 スケッチ 陽々のヨガ★ 前崎鼎之 DesignstudioSYU 鶴長不二美 You Tubu 落書き 推薦ブログ あまねや工芸店 中本扶佐子の木綿雑記 カテゴリ
書について自作の書 唐詩選五絶 老子 老子2 孔子 詩経 萬葉集 朝歌 語源で遊ぶ 懐風藻 七絶 荘子 五絶 唐詩選七絶 山家集 新古今和歌集 古今和歌集 百人一首 百人一首2 展覧会 歴史的な作家と書 児童の指導 手仕事 野良しごと あそび 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||